2019年12月2日月曜日

ロゴマーク誕生の裏側

みなさんコンニチワ。

デザインのご依頼をいただいた方から、
丸屋のウェブサイトをご紹介いただいたタイミングで、
ヒョイっと久しぶりにw自社サイトを見に来てみたら、
なんとほぼ一年更新していないじゃないですか....

いかんですねー。
というわけでブログを書きます。
相変わらずの拙い文章ですがお付き合いくださいね。



2019年は、ロゴマークのご依頼が大変多かったです。
とてもとても有難いです。
特別にやり甲斐があるんです。

クライアントの創業秘話や熱いお話、未来を見据えるビジョンを
じっくりじっくりヒアリングさせてもらい、
頭の中でスパークするデザインを”見えるもの”にする作業。
これって感動的なんです。
ラフを描いてる時、私は終始寒くもないのに
ふるふるふるふるずっと震えます。


理論的に組み立てることも必要だけども、
私はクライアントと同じ気持ちになることを最重要としていて、
近年のデザイン傾向とか、流行りはほとんど意識しません。
だって、100年続いて欲しい。200年続いて欲しい。そう思うデザインは、
いつまでも廃れることがないと思っています。

企業の顔となるロゴマークが誕生し、
クライアントの満面の笑みを見たとき、

あーーもうしんでもいい!!って思っちゃいます。

...って、常に全身全霊でやりすぎですが、
それが私ですw



生きているといろんなことがありますが、
誰かの想いを形にできたとき、
生きててよかったなって思います。









さあさあ、今年ももう一ヶ月切っちゃいました。
仕事環境&住環境を一新したくて、
10月くらいからコツコツ身辺整理(あれ違う?)してるので、
2020年は具体的に次の場所を意識したいと思っています。

本当は森の中に住みたいけれど、
打ち合わせの場所まで3時間とかはきついよね。

うーーん...


妄想してる時がいちばん楽しいですね♪



2018年11月23日金曜日

現代的?!写経をしています

毎度のことながら、スーパー久しぶりにブログ更新です。


最近のお仕事のひとつで、
お客様のブログのお引っ越しをお手伝いしています。

アメーバブログからWordPressへの移行なのですが、
有料の移行ツールを使っても、100%自動でポチッと移してくれるというわけではなく
(私が選んだもの(http://www.amebloget.com/)はかなり便利なツールですが)
記事の中の画像が壊れてしまいます。

旧運営サイト内で記事同士のリンクもそのまま移行されるので、
WordPressに移行された記事を読んでいても、
うっかりアメーバブログに飛んでしまう。という状態です。

Webの達人と呼ばせていただいてる方に聞いてみても、
やはり手作業は必須とのこと。


私は、その外れてしまった画像と、
WordPress内の記事に飛べる様にリンクの繋ぎ直し、
移行ツールで漏れてしまった記事、
これらを約4年間分、およそ1000記事、
整頓しながら書き写すという作業をコツコツやっています。
2日くらいで完全に移行してくれる業者さんはあるみたいですが、
「自分でやりたい」と思い、
時間がかかることをご承諾いただきながらやっています。



なぜ自分の手でやりたいと思ったかというと、

お客様がブログで発信しようとしていること、
それを求めている人、必要としている人にとって、
どんなに意味のある内容なのか。
それを、単なる記録データとして移行してしまうのって、
もったいない!と思ったからです。

意味の重さを少しでも知っている私が書き写すことで、
お客様にとって新たな気付きの機会が生まれるかもしれない。。
私というひとりの人間に4年分の思いがすーっと浸透して、
新たなブログのお家、今後の運用をデザイン面でサポートしていく私にとって、
100%プラスでしかない!んです^^



教え
想い

が込められた文章にはパワーがあります。

私はそれを心して“写経”させてもらい、
あと8カ月分で修了です。


学びまくりです。





2018年1月5日金曜日

謹賀新年

2018年がスタートしましたね。

みなさま、本年もどうぞよろしくお願いいたします。



年末にお知らせした通り、事務所の閉鎖が今月末に迫っています。
年が始まったばかりでもう迫られてるってなんだか心が落ち着きませんが、
とにかくとにかく、事務所内の大掃除は年末からずーーっと続いております。

父が仕事で制作した◯十年前のポスターや写真集や雑誌なんかをざんざん処分しているのですが、
紙ゴミとして捨てるために踏みつけて圧縮するたび、ものすごい罪悪感に駆られます。
バチが当たりそうです。


それにしても昔のポスターとか、本当カッコいいです。

うわぁまじで時代変わったんだな〜、と思わされます。




そして、鉄のナイフ型テーブルの嫁ぎ先は未だ決まっておりません。。

来週頭に、搬出の見積もりをお願いしているのですが、
なるべく、引き取ってくださる方の負担が少なくなるよう、祈るばかりです。
引き続き、貰ってくれる方を探しておりますので、
ご興味ある方は是非!気軽にご連絡ください。




マルチタスクは得意なはずなのですが、
完全にオーバーロードです。
敏腕助手が二人欲しいです。。って思っていたら、
久々に会う友達がものすごい力を貸してくれたりして、
新年早々嬉し泣きです。


35年歩んできた事務所を閉める作業と、
今大切に進めている仕事と、
これからの仕事を得るための行動と、
そんでもって今日を生きる選択と。

頑張るぞ。






2017年12月24日日曜日

お知らせと。。。

今日はイヴですので、クリスマスジャズを聴きながら、
しっとりご機嫌にいきたいと思います。


さて、皆様にお知らせがあります。


一部の方には既にお伝えしていますが、
来年1月末をもちまして、高輪の事務所を閉鎖することになりました。
本店登記は三田に移し、実質作業は自宅にて、これまでと変わらず行います。
年明けに改めてご挨拶させていただく予定です。

ここ数年は、メールと電話で事足りることが殆どでしたが、
毎年の春や夏、事務所でお会いする打合わせが楽しみなお仕事も、今尚継続中です。
今後はこちらから伺わせていただくことになりますが、引き続きよろしくお願いいたします。



ーーーーお知らせはココまで。





雑誌のエディトリアルが2年前に終息してから、
お金の余裕はなくなりましたが、時間の余裕が生まれ、
会社や、自分自身についてあらゆる考えを巡らせました。


辿り着いたのは

「自分の仕事で、相手にどんなふうになってもらいたいか?」

真っ先に思い描いたのはクライアントの笑顔。

自分のデザインの効果で、商品やサービスを求めているお客様に本質が伝わり、
気に入ってもらい、さらに求める人が増え、それに伴い商品やサービス自体の質も向上していく。
クライアントの発展は、本質がブレない限りお客様の幸せに直結すると思うんですよね。
そんなふうな、おっきな笑顔の連鎖を想像しました。

そういう仕事ができることが私の幸せだと思ったんです。


この答えを見つけるまで、かなり血迷いました。
会社の維持がきつくなってきて、体力が削られていく一方で、
どうにかしなきゃ。どんどん稼がなきゃ。高い技術は高く売らなきゃ。。。と、
収益を目的としてしまった時期がありました。
本当に上手くいきませんでした。ズタボロ中のズタボロ。
デザイナーという職業も嫌いになりました。
大切なことが見えなくなったデザイナーなんて、ただの詐欺師です。

上手くやれない自分を責め、衝突する相手にあたり、
そして結局クライアントの願いを叶えることができなかった自分を責め、
仕事に限らず何もかも上手くいかない。
なんだ努力なんて報われないじゃん。。努力なんて無駄じゃん。。と、
何が努力としていたかも分からなくなっていたと思いますが、
ひどい悪循環をしていましたね。。
本当にツラかった。
この頃、腐った自分のせいで大切な友達も失いました。



濁ったもので溢れかえった自分から、
色々なものがこぼれたり抜け落ちたり、熱も涙も空っぽになり、
スッカスカになった所に、
本当に自分にとって必要なものが入ってきて、
ぽつっと鮮やかな芽が生まれたりしました。


何かを作ることができるのなら、
それを贈る相手にどんな気持ちになってもらいたいか。


このシンプルな答えにたどり着けた今です。

自分の中の、やさしくてあったかい真ん中だけが残りました。
それ以外のいらないものはぜーーんぶ落っことせたみたいです^^



一旦シンプルにすることができたので、

やさしく、丁寧に、あたたかく

これからの日々を重ねていけたらと思います。





クリスマス寒波という言葉はまだ今年は聞いてない気がしますが、
みなさま元気に新年を迎えられるよう、
あたたかくして、ビタミンCなども摂りつつ、頑張った分ゆっくり自分を休めて、
大掃除や新年を迎える準備など、ラストスパートしてくださいね。

長い独り言を読んでくださりありがとうございましたm(_ _)m


Merry Christmas & Happy Happy NewYear♡





2017年8月21日月曜日

イタリアンシスターズ in Maruya



わたし、フィレンツェ!

わたしはフィオレンティーノです。

わたくしサンマルツァーノ。

そしてわたしがアグレッティよ♪


…さて、誰がどの娘かわかりますか?^ ^




イタリア野菜をメインに、スーパーで見かけないような珍しい野菜を
無農薬で作られているHEART JAPAN AGRIさんに、
夏の収穫を届けていただきました!!


「味見してみてね〜^ ^」と置いてってくれたイタリアンシスターズ。

これが全量!

味見の領域を軽く超えてます〜。
溢れる夏の恵と社長のご厚意!
サイズ比較にART WATCHを添えてますが、
フィレンツェは私のこぶしより全然おっきい×14コ!すっげ〜〜♡


ボスに美味しく料理してもーらおっと♪




こちらは在庫がないのですがとっても好きなタッチの作品
市井みか 作 『グレープフルーツジュース』



あ、今週金曜日予定空いてる人連絡ください!
もし何人か集まれたら、味見祭りできるかな〜なんて思ってます^ ^


from:mafumi

2017年8月10日木曜日

ART WATCH 細谷正之「月とバイオリニスト」



アート作品を腕時計にした「ART WATCH」のPRをしています。
画家、漫画家、音楽家、写真家、金属工芸作家、
その他様々なジャンルのアーティスト作品が100種以上。
価格や鑑賞する場所の問題など、
原画を持つハードルを、腕時計はすんなりクリア。

Facebookページには商品情報などを、
Instagramにいい感じのイメージphotoで紹介記事アップしています。

FBの世界に繋がる輪っかを使って、
ART WATCHを持ちたいって人に繋げたいので、
訪問してくれたら是非いいね!をしていってくださいね。
押し売りゴリ売りなんてするわけないので、
拡散に加勢してくれると社長が喜びます。

どうぞ、よろしくどうぞ!

from:maruya広報部

2017年3月27日月曜日

たいせつなご連絡

クライアント様
丸屋のお友達の皆々様へ

たいせつなご連絡

現在、承っているプロジェクトの進行中につきまして、
取材や事務所外での業務が多く、せっかくのお電話をいただいても
対応できないことが多く、大変ご迷惑をおかけしております。
申し訳ございません。

つきましては、大変お手数をおかけいたしますが、
ご用件をメールにてお預かりできますと幸いです。
tsuchiya@maruya-d.com
mafumi@maruya-d.com

何卒、宜しくお願いいたします。



from:Mafumi